千葉県~袖舞連様衣装ご紹介
千葉県袖ヶ浦市で活動されている、よさこいチーム袖舞連(すりーぶれん)様の2011年度製作ご衣装の紹介です。
昨年に続き、とっても艶やかな色合いそして躍動感ある演舞が印象的でした。
≪アクアに架ける橋≫
その名のとおり、雨が上がり虹の橋が架かるというものです。
雷鳴轟く空が晴れ渡り、虹の橋がかかるという衣装コンセプトには、【希望】であったり【輝かしい未来】であったりを映し出しています。
今回、ステップシューズでの演舞ということでしたので、衣装の羽織はジャケット仕様と致しました。
当初は、虹色に輝く釦を使用したくかなり探したのですが、チーム内でサイズを統一させることや動き易さを考え、釦はなくしラップジャケットとなりました。
右上衿の金と青は、異種類のラメ素材を使用し、首にあたる部分の素材には特に気を使い厳選しました。
衿は、雷鳴と雷雨を表現しています。
アシメトリーにしてありますので、直線的な鋭さのラインにどことなく柔らかさを入れ、
女性ならではの衣装という風に仕上げました。
後ろのマントは取り外し可能です。
両手の指にマントの端を取り付けられるようになっています。
このマントは、空に光が差してきた景色をイメージし、透け感ある素材と落ち感、そして色に拘りました。
両袖は2枚仕立てとなっております。
裏は雷の色、表が出るとまさに【虹】がでるような昇華転写プリントを施しました。
拘ったのが虹の色とカーブです。
両手を広げた時に【虹】だけでなく、【虹の橋】に見えるよう色によって幅とカーブを変えてあります。
とても細かい部分ですが、大事なところなので最もお時間をかけデータ製作させて頂きました。
袖舞連様は、皆さんとても明るくよさこいが大好きなチーム様。
いつも皆様で様々なコンセプトやアイデアを練っていて、その姿を拝見するだけで作り手としては嬉しく思いました。
今年は、色んな会場で雨が多いですが、袖舞連様の虹で空を大いに輝かせてください。
今後のご活躍を心より応援しております。
この度はご利用頂き誠にありがとうございました。
0コメント